世の中にはあまりにも楽しいことが多すぎる。

ハローエブリバディ

ゆうくんです

 

久しぶりに文章を書きたくなったのでここに書いてみることにします。

 

別に書くことも決まってないので適当に。

 

普通今の時期の大学4年生は就活っていうものをしなくちゃいけないらしいんですが、僕は今年に入ってからまだ一度もスーツを着ていません。

 

今年の1月くらいにスーツを作ったんですがそこからちょっとだけ身体絞りましてちょっとぶかぶかになってしまいました。What a waste of money.

別に就活をしてないってわけじゃないんですが、どうしても入りたい会社があって、そこに入るために勉強やスキルを磨いてる感じです。

 

まぁそんな話は置いといて、ちょっと最近楽しげなことをしてるのでそのことについて話しましょうか。

 

最近ちょっと良いカメラを買いまして写真の勉強を始めたんですよね。

 

こんな感じの写真を撮ってます

f:id:PONAPALTA:20210607020656j:image
f:id:PONAPALTA:20210607021119j:image
f:id:PONAPALTA:20210607020838j:image
f:id:PONAPALTA:20210607020844j:image
f:id:PONAPALTA:20210607021111j:image
f:id:PONAPALTA:20210607020841j:image
f:id:PONAPALTA:20210607020834j:image
f:id:PONAPALTA:20210607021115j:image

 

標識とか看板を好んで撮る傾向があります。

超楽しい。

 

あと、絵の練習もしたいなと思って1日1枚ずつくらい絵を描くことにしてます。

f:id:PONAPALTA:20210607022100j:image

めちゃくちゃ楽しい。

なんか今までちゃんと絵を学んだことがなかったし、大きいサイズ、しかもアナログで絵を描くことがなかったのでめっちゃ勉強になってます。

パースは狂いまくりますけどね。

たまたまコピックが使える環境にあるので色々試しながらやってます。

 

あと、4月から部署が異動になりまして、結構クリエイティブなことができる場所で働いております。

木工や金属加工、3Dプリンターレーザー加工機などなど色々な設備を自由に使えるので毎日楽しいことをしながら生きています。

f:id:PONAPALTA:20210607022934j:image
f:id:PONAPALTA:20210607022930j:image
f:id:PONAPALTA:20210607022927j:image

f:id:PONAPALTA:20210607023034j:image
f:id:PONAPALTA:20210607023038j:image

ここらへんはレーザー加工機で作ったものですね。

ひととおり触ってみましたがレーザー加工機がいちばんお気に入りです。3Dプリンターで出力されるものはまだ製品としての質が低い気がします。

 

僕は商学部で学んでいるのですが、今の職場が工学系の場所で毎日新しい考えやモノに触れられるので新鮮で楽しいです。

 

就活もしなければいけないのはわかっているのですが、あまりにも楽しいことが多すぎる…

 

とりあえず反省して明日久しぶりに一社受けてこようと思います

 

暑くなる前に終活したいのでがんばります

マンダラートをやってみた。・・・KATインターン⑨

お久しぶりです。

 

ゆうくんです。

 

インターン行ってきました。

 

今回のインターンでは

マンダラートというものをやりました。

あの大谷翔平もやっていたあれですね。

f:id:PONAPALTA:20190805150627j:image

 

※マンダラートがわからない方はこちらへ

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%88

 

 

ちゅーわけで僕のマンダラートです。

f:id:PONAPALTA:20190805144619j:image

 

お酒飲みながら作っていたので支離滅裂なところもありますが御容赦ください。笑

 

僕が目標に掲げたのは

「自分の力で稼げるようになる」というもので、

そのために自分が今取り組んでいるデザイン系のことについての内容が多くなっています。

 

ちなみにこのマンダラートを作る際に

「差別化」というもの強く意識していました。

 

というのも、自分は今商学部に通っていて、デザインに関してはやはり専門学校に通っている人や、美大に通っている人に比べたらどうしても劣ってしまいます。

 

一応デザイン力やセンス、スキルという項目も作ってて、磨いて行こうとは思っていますが、ここは競合である専門学生、美大生も磨いていく場所です。

 

ここで勝てたら万々歳なのですが、そこまで上手くいかないのがこの世の中です。

 

そこで、自分が磨いていこうと考えたのが左下の

「営業力」です。

 

自分の作品や強みを相手に売り込む力というのは

マーケティング」の分野の話になります。

 

ちょうど僕が通っている商学部ではこの「マーケティング」というものを取り扱っています。

 

どれだけ優れた作品を作っていたとしても人目に振れる機会がないと作品は評価されません。

いつまでもただの自己満足のままです。

 

さすがに美大ではここまで専門的な分野は取り扱っていないではないだろうかという希望的な観測もあり、マンダラートに追加しました。

 

勝てそうな分野で勝負すれば、競合にも負けないのではないか。そもそも競合にもならないのではないか、とこれを作りながら考えたわけです。

 

お酒を飲んでいた割には冴えていましたね。

 

ただ、やはり他の細かいところは何を言っているのかわからない部分も多いのでちょいちょい修正していきたいと思います。

 

それでは今回はこの辺で失礼します。

最近戦闘力が低い。KATインターン・・・⑧

こんにちは。

 

ゆうくんです。

 

今回も第8回目のインターン行ってきました。

 

 

初期トレーニングは前々回に終了したので今回は打ち合わせや池田さんからのお話がメインでした。

 

池田さんからクラウドファンディングクラウドソーシング、Adobe、サイト制作についてのアドバイス、などなど、たくさんのお話をして頂いたのですが、今回、池田さんからのお話の中で特に重要だと感じたのは

 

「締切は明確にしないといつまでも引きずってしまう」

という話でした。

 

この話を聞いて、とりあえず今やっている案件にあと何が必要か、どのくらいの作業が必要か、等を明確にして締切を設定し、それに向けて活動をし始めました。

 

 

 

 

…ここまではとても順調に物事が進んでおり、案件へのモチベーションもめちゃくちゃ上がっていたのですが、まさかのミスをしてしまいました…。

 

 

 

 

 

スケジュール管理をして締切を守ろう、という話をされた今回のインターンの振り返りブログの締切を忘れてしまいました。

 

f:id:PONAPALTA:20190617100406j:image

委員会の方の仕事が立て込んでいて忙しいこともあったのですが、締切に間に合わないという連絡すら出来ていませんでした…。

 

おれは…弱い……

やっと出口が見えてきた…KATインターン⑦

こんにちは

 

ゆうくんです。

 

今回もインターンに行ってきました。

 

 

前回で初期トレーニングが終わったので今回は今やっている案件についての打ち合わせのような事をしました。

 

僕らの案件の企画書に沿って、新しくアイデアを出したり、間違っているところを訂正していったり…

 

僕らが初めての仕事ということもあり、漠然としか出来ていなかったところを上手くまとめてもらいました…。

f:id:PONAPALTA:20190519095615j:image

やっと形が見えてきた感じがあります。

 

ロゴの方もインターンに行っていて、いい感じに仕上がってきているので、全体が完成に近づいています。

 

今月末までなので気合を入れてやり遂げたいと思います。。

 

それでは!

いきなり初期トレーニングが終わった件・・・KATインターン⑥

こんにちは

 

ゆうくんです。

 

先週の金曜日にインターンをしてきました。

(イベントの運営をしていて更新が遅れてしまいました…)

 

 

 

さて、内容にうつります。

 

今回のインターン始まってすぐに池田社長が放った「初期トレーニングは今回で終わり」という呪文でMP(メンタルポイント)がざっくり削られました。

 

嘘やん…。

HTMLとCSSちょっと扱えるくらいでまだ仕事できる自信ないぞ…。

 

 

とか不安に思ってた俺を救ってくれたのがCMSとかいう呪文でした。

f:id:PONAPALTA:20190422100631j:image

「出来る、出来るぞ!」

 

CMSって凄いですね。

視覚的にもわかりやすいので感覚的にサイトを作ることができるってあんなに便利なんですね。

 

HTMLとかだと文字列ばっかりで想像しにくかったりでめちゃくちゃめんどくさかったのですが、本当にブログを更新する感じで触れて便利でした。

 

呪文というよりかはチートを使ってる感覚ですね…

HTMLからCMSに移行するととたんに全能感がすごい…

 

来月には1本サイトを作りきらなきゃなので気合い入れていきます。

 

 

それでは!

新しい言葉を覚えたらその後数週間はめっちゃ周りで多用されてるような気がするのは僕だけだろうか。ーKATインターン⑤

お疲れ様です

 

ゆうくんです。

 

インターン行ってきました

 

冒頭のグッチさんによるプレゼンに感銘を覚えつつ、今回も前回に引き続き、CSSを学んでいきました。

 

今回取り扱ったのは「グリッド」というもので、ページのレイアウトに統一感を出すものです。

 

f:id:PONAPALTA:20190329101047j:image

最近提出した書類で指摘されたことそのもので笑ってしまいました。

 

やっぱり乱れてると見てて気持ち悪いですもんね…

 

サイトに限らず、現実世界でも窓枠や机の配置、服のチェック柄までグリッドを用いて作られています。

 

最近お話したデザインをやっているお方が、「グリッド機能がないアプリなんて論外」と言っていました。

 

グリッドはめちゃくちゃ重要なんだろうな、と最近特に感じております。

 

これを扱えるようになったらデザイン性がめちゃくちゃ向上するなぁ…。

 

練習あるのみです…。

 

 

 

 

それでは!

団体戦なんだなぁ。あらを−KATインターン④

こんにちは。

 

ゆうくんです。

 

インターンに行ってきました。

 

前回のインターンでとりあえず(?)HTMLが一段落したので、今回はCSSをやっていきました。

 

自分は例のごとく2月頭頃にCSSをちょぴっとだけかじっていたのである程度は頭の中に入っていました。

やっぱり予習大事。

 

自分は新しいことを始める際は頭の中に別の何かを代用したイメージを作るので、今回のCSSは池田さんに習う前からイメージが出来上がっていました。

 

CSSは画像編集ツールに置き換えてイメージしていました。

HTMLが下書きでその上にCSSのレイヤーを重ねていく…みたいな…。(多分伝わらない)

 

池田さんが仰ってた大工仕事や設計図の例えは理解はできたけどしっくりこなかったのでやっぱり良くも悪くも一番最初のイメージの影響を大きく受けるんだなと思いました。

 

自分の理解の仕方が間違ってないことを切に願います。笑

 

それと、CSSは自分である程度は勉強したつもりだったのですが、重要なポイントを外して覚えてたりと色々穴があったので、人に教えてもらった方が効率が良いんだなと思いました。

 

あとは、KATインターンという場所で、池田さんに教えてもらいながら、わからないところは教え合う、というプロセスを踏むことで理解のスピードが段違いだなと実感しました。

 

今なら高校の先生が言ってた

「受験は団体戦」という言葉も理解できる気がします。。

 

f:id:PONAPALTA:20190316095234j:image

 

 

 

今回のインターンの内容を今回来れてないふみたかくんに教えろという宿題を出されたのでもうちょっと勉強してきます。

 

 

それでは!